有線イヤホンをいくつか使用してきましたが、コードの邪魔さやiPhone7以降を使用している人なら音楽を聴きながら充電ができない不便さには悩まされます。
ワイヤレスイヤホンを購入するにしても値段が高かかったり、音質は大丈夫なの?っていう不安もあると思います。
今回は、ネックバンド型で邪魔なコードを気にせず使えて高音質!アクティブノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホン「Linner NC50」をレビューしていきます。
ジムや通勤などでよくイヤホンを使う人に必見です!
Linner NC50
iPhone 8 Plusを使用しているのですが、イヤホンジャックが廃止された環境だとワイヤレスイヤホンは持っておきたいガジェットですね。
NC50はネックバンド部分が柔軟性のあるシリコン素材でしっかりと首にフィットしてくれるので、左右に偏ることなくノンストレスで使用することができておすすめ。
Linner NC50の特徴
Linner NC50の特徴を書いていきます。
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載
- 周囲の音を聞きやすくするモニターモード
- 2時間の充電で最大13時間連続再生
- 二台のデバイスまで同時接続可能
- イヤホン部分にマグネット搭載
- ネックバンド型イヤホン
- ハンズフリー通話可能
- Bluetooth 4.1搭載
- カナル型イヤホン
- IPX4防水・防汗
- ハイレゾ対応
- 18ヵ月保証
多機能でありながらハイレゾにも対応して、6,999円と低価格で購入できるのも嬉しいポイントです。
NC50はアクティブノイズキャンセリング機能が搭載しているワイヤレスイヤホンですが、音楽を聴く環境、電車の中の騒音や自分だけの空間を作りたいという人には欠かせない機能になります。
デバイスを二台まで同時に接続できるので、PCとスマホをペアリングしておけばPCで音楽を聴いていてもスマホの着信に気が付くことができます。
AirPodsの様に独立型のワイヤレスイヤホンではないですが、ネックバンドのフィット感はジョギングやランニングなど激しいトレーニングをしても落とす心配がありません。
Linner NC50をレビュー!
それでは、Linner NC50をレビューしていきましょう。


外箱には技適マークが取得されているマークが印字されているので、安心して使用することができます。

- NC50本体
- 説明書・保証書
- 収納ポーチ
- イヤーチップ(S/M/L)
- イヤーフック(S/M/L)
- Micro USBケーブル
提供していただいたNC50はブラックですが、 他にもブルーとホワイトの3色のカラーバリエーションがラインナップされています。


ネックバンド部分も柔軟性のある素材でしっかりと首にフィットしてストレスフリー。イヤホンチップやフックも柔らかく、長時間使用していても快適に音楽を楽しむことができました。
多機能だけど操作は簡単にできる
手元で簡単に操作できるのもかなり良いですね。操作一覧をリモコンとANCユニットごとに分けてまとめさせていただきます。

通話
- 受話・切断
- 着信拒否
音楽
- 次の曲・前の曲
- 再生・一時停止
- 音量調節
その他
- Siri

- 本体の電源
- ANC:オン/オフ
- モニターモード切り替え
- ノーマルモード切り替え
- ペアリング
初めのうちは慣れない部分もあるかもしれないですが、操作に慣れるまで時間はかかりませんでした。
iPhoneを使用している人にとって、Siriの操作ができるっていうのも嬉しいポイントですよね。
周囲の雑音を消してくれるノイズキャンセリングとバランスの良い音質
初めてノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホンでしっかりと動作してくれるか少し不安でしたが、ちゃんと動作していて周囲の雑音を気にせずに作業に没頭できました。
PC作業中のキータッチ音、隣の部屋から聞こえてくる生活音など、しっかりと消してくれるので、作業に集中したいという人にはもってこいです。
音質は低音から高音までバランスが良く高音質。特に高音がクリアに鳴ってくれているので、POPSをよく聴く方にオススメしたイヤホンです。
“有線以上の高音質を実現できる”と謳っているだけあるなと納得がいきました。
NC50のペアリング方法
iPhoneとMacBookを使って、Linner NC50のペアリング方法を解説していきます。
iPhoneからペアリングする方法

iPhoneを使用の場合は、設定→Bluetooth→『NC50』を選択です。
Macからペアリングする方法


Macを使用の場合は、システム環境設定→Bluetooth→「NC50」を接続で完了。
ペアリングを行う際は、NC50の電源ボタンを5秒以上長押しでペアリングモードになります。
ノイズキャンセリングイヤホンを手軽に手に入れたい人はNC50が最適!
私にとってノイズキャンセリング機能搭載のイヤホンは欠かせない存在。周囲の雑音を打ち消して、雑音のない快適な作業環境や音楽を聴く環境を作ってくれます。
ワイヤレスイヤホンはコード類が邪魔になることなくスマートに使うことができるのも良いポイントですね。
これだけ多機能のイヤホンを買おうとすると10,000円オーバーするイヤホンが多い中、6,999円で購入できるのはかなりコスパが良い。
音質も全体的にパワフルでバランスが良く、高音はクリア。ワイヤレスイヤホンでノイズキャンセリング機能搭載のものを探しているなら、ぜひともオススメしたいイヤホンです。
今回は、ワイヤレスなのに有線以上に高音質のワイヤレスイヤホン「Linner NC50」をレビューしました。
コメント