Amazonプライム会員であれば追加料金なしで30,000作品を超える動画を楽しめる、Amazonプライムビデオ。
人気アニメからAmazonオリジナル作品まで33ジャンルと豊富な作品を、好きな時に好きな場所で楽しめる動画見放題サービスです!
- 月額500円で楽しめる
- Amazonプライム会員以外の人でも利用できる
- パソコン・スマホ・タブレットから利用できる
- 専用アプリでダウンロードしておけばオフラインで視聴可能
- 専用チャンネルに追加料金を払えばより多くのコンテンツを楽しめる
Amazonプライム会員以外の人でも、Amazonプライムビデオにある作品であればレンタル・購入可能ですが、月額500円のAmazonプライムに加入して楽しむのが一番お得!
今回は、Amazonプライムビデオの使い方・オススメ作品・Amazon Prime Videoチャンネルについて詳しく解説していきます!
Amazonプライムビデオってどんなサービス?
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員であれば追加料金なしで楽しめる動画見放題サービス。
Amazonプライム料金表
年額 | 月額 | |
---|---|---|
一般会員 | 4,900円 | 500円 |
Prime Student | 2,450円 | 250円 |
Amazonプライム会員以外の人でもビデオのレンタル・購入することも可能ですが、Amazonプライム会員なら30,000作品以上の作品が年額4,900円または月額500円で楽しめます。
Amazonプライム会員限定で登録できるAmazon Prime Videoチャンネルでは、追加で月額料金を支払えばより多くのコンテンツを視聴可能!
Amazonプライムにまだ入っていない人でも、一般会員であれば30日間の無料体験ができるほか、学生であれば6ヶ月間無料でお試しできるので、まだ加入していない人はこの機会にAmazonプライム会員になっておくことをオススメします!
\Amazonプライムビデオをお得に! /
Amazonプライムビデオの対応デバイス
Amazonプライムビデオはスマホ・タブレット・パソコンなど様々なデバイスからいつでも視聴できます。
- Fire TV Stick 4K/Fire TV Stick/Fire TV Cube
- スマートテレビ・ブルーレイプレイヤー
- Fireタブレット
- iPhone・iPad・Apple TV
- android(スマホ・タブレット)
- メディアストリーミング端末(Google Chromecastなど)
- ゲーム機
パソコンからはAmazonプライムビデオ特設ページから作品を視聴可能で、その他デバイスからはAmazonプライムビデオ専用アプリから視聴できます。
Amazonプライムビデオアプリを各デバイスにダウンロードしておけば外出先でも動画を楽しめますし、Wi-Fi環境下で動画をダウンロードしておけば通信制限を気にせずにオフラインでの視聴も可能。
AmazonデバイスのFire TV Stickを使用すれば、簡単にTVでプライムビデオを楽しめます!
スマホで動画を視聴するのも良いですが、動画をタブレットで楽しみたい人はコスパ最強のFireタブレットがオススメ!
33ジャンルの作品から30,000作品以上の動画が見放題!

現在(2020/03/19)、Amazonプライムビデオでは33ジャンル33,990作品の中から好きな作品を視聴可能。
Amazonプライムビデオで楽しめる作品カテゴリーは大きく分けて6つ。
- 映画
- TV番組
- アニメ
- プライム会員特典
- キッズ・ファミリー
- Amazonオリジナル作品
何よりもAmazonオリジナル作品がめちゃくちゃ面白い!
婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」をはじめに、笑わせ合いサバイバル「ドキュメンタル」など、様々な魅力ある作品が多くラインナップされています。 もちろん一度は観たことがあるTVドラマも無料で楽しめます。
Amazonプライムビデオで観られるオススメ作品
Amazonプライムビデオで観られるオススメ作品の一部をカテゴリーに分けて、10作品ずつ一挙に紹介していきます。
各カテゴリー別にオススメ作品をピックアップしてみましたが、作品が多すぎて紹介しきれないくらい観たい作品がたくさんあります!
これだけの作品がAmazonプライムに加入すれば、おまけ感覚で付いてくると思うとめちゃくちゃお得ですよね!
\ 30,000を超える作品が見放題! /
Amazonプライム会員以外の人でもレンタル・購入すれば楽しめる
Amazonプライムビデオでは無料で視聴できる作品のほか、Amazonプライム会員以外でも追加料金を支払うことで動画を視聴できます。
- 動画のレンタル
- 動画の購入

Amazonプライム特典以外の商品詳細ページでは、レンタル・購入ボタンから作品を視聴できます。

「その他の購入オプション」からは、レンタル・購入したい作品の画質を選択可能。
TSUTAYAなどの店舗でのビデオレンタルと比べると割高なのがデメリット。ですが、外出しなくても家にいながら様々な作品を楽しめるので、休日は家に引きこもりたい人にはピッタリです。
新作・準新作でもAmazonプライムビデオでは、199円〜からレンタルができるセールも実施しています。

プライム会員は必要ないけど安くレンタルできるなら利用しようかな…
っていう人は、Amazonプライムビデオのセール情報をぜひチェックしてみてください!
\ 199円〜レンタルできてお得! /
Amazon Prime Videoチャンネルってなに?
AmazonプライムビデオにはAmazonプライム会員向けの有料プランの「Amazon Prime Videoチャンネル」があります。

Amazon Prime Videoチャンネルのチャンネル数は40チャンネル。
(現在:2020/03/19) 各チャンネルに追加料金を支払うことで、様々な専門コンテンツを視聴できるようになります。
テレビ番組・映画・海外ドラマ・ファミリー・キッズ・スポーツ・音楽など、様々なジャンルの中から好きなチャンネルを選べるのも良いですね!
一部チャンネルではライブ配信も行なっているので、スポーツやプロレスをTVのようにリアルタイムで楽しみたい人にオススメです!
- 海外ドラマ
- 海外映画/国内映画
- 時代劇
- TV番組
- 国内ニュース/海外ニュース
- アニメ
- プロレス
- スポーツ
\ 40チャンネルから選べる! /
Amazon Prime Videoチャンネルの登録と退会方法
Amazon Prime Videoチャンネルの登録方法と退会方法についても詳しく解説していきます。
チャンネルによって無料体験ができるかどうか違ったりするので、お試しで登録したい場合は注意しましょう。 またチャンネルを退会した場合、更新日まで利用できます。
Amazon Prime Videoチャンネルの登録方法

Amazonプライムビデオページにあるメニューの「チャンネル」へ移動すると、各チャンネルで観られる人気作品が表示されます。 またはAmazon Prime Videoチャンネルの検索ページから登録できるチャンネルを検索可能です。

登録したいチャンネルが見つかったら、各チャンネルの一番上にあるバナーをクリックします。

各チャンネルページに移動したら、画像の印があるボタンを選択。

アカウント情報に間違いがなければ「無料体験を始める」でチャンネル登録完了です。
Amazon Prime Videoチャンネルの退会方法

チャンネルを退会するには、まずAmazonプライムビデオページのメニューから「設定」へ移動します。

設定へ移動したら、「アカウントタブ」の「Prime Videoチャンネルの管理」を選択。

登録しているチャンネル名の右側の「チャンネルをキャンセルする」を選択。

ポップアップが表示されるので、「チャンネルをキャンセルする」ボタンを選択してチャンネル退会の完了です。
退会したチャンネルを再開したい場合

もし退会したチャンネルを再開したい場合は、チャンネル管理画面より「チャンネルを再開する」ボタンを選択したら更新日が過ぎてもチャンネルを楽しめます。
Amazonプライムビデオの使い方ガイド
Amazonプライムビデオの使い方を詳しく解説していきます。 まずは無料で視聴できる作品の見分け方を解説。


プライム会員特典の動画を探すには、画像にある目印がある作品が無料で視聴できます。

Amazonプライムビデオのトップページからでも、無料で楽しめる作品を簡単に探すことも可能です。
Amazonプライムビデオ専用アプリを使えばオフラインで楽しめる
Amazonプライムビデオ専用アプリを使用して、観たい作品をWi-Fi環境でダウンロードしておけば、スマホの通信制限を気にせずにオフラインで動画を楽しめます。

- 作品詳細からダウンロード
- 下にある「ダウンロード」タブから視聴

Amazonプライムビデオアプリでは、パソコンから購入した作品やウォッチリストに追加した作品をアプリと同期されるので、気になっていた作品を忘れずに楽しめます。
- 「マイアイテム」タブを選択
- 「ウォッチリスト」「購入」追加した作品を切り替え
- 右上にある「歯車アイコン」で詳細設定
ストリーミング再生時の画質やモバイルデータ通信時の設定もマイアイテムから設定できるので、知らず知らずにWi-Fi接続ができていない時でも安心です。
Amazonプライムビデオで間違えて注文した場合
Amazonプライムビデオで間違えて有料作品を購入してしまった場合、Amazonのアカウントサービスの「注文履歴」からキャンセルできます。
誤って購入してしまった場合は、ダウンロード・ストリーミング再生を一度もしていない場合のみ、注文から48時間以内であればキャンセルが可能。
- Amazonアカウントサービス「注文履歴」へ移動
- キャンセルしたい作品を探す
- 「商品をキャンセル」を選択
- キャンセル理由を選択してキャンセル完了
間違えて有料作品を購入しても焦らずに手順通りキャンセルしましょう。
Amazonプライム会員であれば利用しておきたいVOD!
Amazonプライムビデオの利用を考えているのであれば、この機会にAmazonプライム会員になっておくことをオススメします!
年額4,900円/月額500円でAmazonプライム会員の豊富な特典を利用しながら、人気アニメや映画を楽しめるなんてお得すぎますよね。
- Amazonプライム会員の人
- スマホやタブレットでオフライン視聴したい人
- 専用チャンネルでスポーツをリアルタイムで楽しみたい
- 家に居ながら好きな作品をレンタルしたい
正直、他のVODサービスと比べると作品数は劣っていますが、リアルタイムで観たいスポーツも追加料金を払うことで視聴できますし、Amazonプライム会員だけのお得な17つの特典を受けられるのでめちゃくちゃお得です。
専用アプリを使ってダウンロードしておけばオフラインで視聴できるので、気になる動画をどこにいても気軽に楽しみたい人にピッタリ!
今回は、Amazonプライム会員ならぜひとも利用したい動画見放題サービス「Amazonプライムビデオ」を徹底解説しました!
ぜひ好きな作品をどんな場所でも好きな時間に楽しんでください!
\Amazonプライムビデオをお得に! /
コメント