NEW POST新着記事
-
GOOJODOQ GD13をレビュー|iPadでメモを取っている人に最適なコスパ最高のスタイラスペン
iPadと一緒に使用したいApple Pencil。ただメモを取るだけの使用用途だと、高価で手が出しにくいのがネック。 できれば低価格で低遅延のスタイラスペンがあれば、iPadで手書きのメモや手帳として使用したい人にとっては購入しやすいですいよね。 とにかく… -
Logi Options+の使い方や機能を紹介|Logicool製品のカスタマイズがしやすくなった次世代アプリ
Logicool Optionsはアプリごとの設定やボタンのカスタマイズなど、Logicool製品をより使いやすく生産性を高めてくれるユーティリティアプリ。 Logicool Optionsの次世代アプリ「Logi Options+」が使いやすくなって登場しました。 Logi Options+|おすすめ… -
ファーイーストガジェット ブラックアウトステッカーをレビュー|MacBookを無刻印化できるキートップステッカー
視覚ノイズを極限まで減らして見た目がすっきりとした無刻印キーボードに憧れを持つ人も多いのではないでしょうか。 私も憧れを持つ一人なんですが、完璧にブラインドタッチができないとなかなか一歩踏み出せないんですよね。 無刻印キーボードへの悩みを… -
Anker Magnetic Cable Holderをレビュー|ケーブルが必要な時にサッと使えるマグネット式ケーブルホルダー
ワイヤレス充電に対応したデバイスが増えてきたものの、どうしてもケーブルを使って充電をするデバイスが作業には欠かせません。 常にケーブルを出しておけばデスクは散らかるし、必要な時だけ準備するのも面倒なんですよね。 ケーブルをサッと取り出せて… -
CIO NovaPort DUO 45Wをレビュー|コンパクトすぎるマルチポート搭載のUSB-C充電器
様々な充電器を使用してきましたが、充電出力を確保しつつコンパクトなサイズの充電器を選ぶのが理想的。 特に持ち運び用の充電器としては、複数ポートが搭載してコンパクトであればあるほど便利なんですよね。 持ち運び用の充電器を探している人に紹介し… -
Magic Trackpadをレビュー|左手デバイスとして最適解なAppleアクセサリー
MacBookを外部ディスプレイで繋いでいるけど、カーソル操作はトラックパッド派の人には欠かせないMagic Trackpad。 直感的な操作が可能なトラックパッドをマウス代わりに使用するのもいいですが、左手デバイスとしても優秀なガジェット。 Magic Trackpad|…
ガジェット
MacBook
iPhone・iPad


ガジェットを中心に世界中の良いモノ善きコトを発信しています。 〝誰かのため〟に情報マガジン『USEFUL TIME』で記事を執筆中。