NEW POST新着記事
-
ロジクール M240 SILENT BLUETOOTH MOUSEをレビュー|クリック音のないノイズレスな静音タイプのワイヤレスマウス
マウスのクリック音がノイズになってしまい、Web会議中に音を拾ってしまっていないか気になる人もいるはず。 そういう人は静音タイプのマウスを使えば、周りを気にせずにマウス操作ができます。 クリック音が気になる人に、左右対称でコンパクトな静音ワイ… -
Seinxon Finder Cardをレビュー|財布に収納できる薄さ1.6mmの紛失防止タグ
いつも身につけている大切な貴重品をなくしてしまうと、時間ばかりが無駄になってしまう手続きをしなくてはいけません。 財布や鍵をなくしてしまう前に、大切な貴重品の場所をスマホで確認できる紛失防止タグを導入しておくのがベストな解決策。 財布にも… -
SanDisk Extreme E61をレビュー|安心して持ち運べるコンパクトなポータブルSSD
スマホやPCのバックアップにクラウドストレージを契約しているけど、なかなか埋まらない容量のために毎月料金を払うのが悩みっていう人もいるはず。 ポータブルSSDがあれば初期投資のみでバックアップやオフラインでのデータ移行も楽々できて便利ですが、… -
AOHi モジュラー式急速充電セットをレビュー|充電状況がすぐにわかる長さを自在に調整できるUSB-Cケーブル
デスクでは長いケーブルで充電して、持ち運び用には短いケーブルがあれば、モバイルバッテリーでの充電にケーブルがかさばらずに便利。 ケーブルの長さを自由自在に変えられるUSB-Cケーブルを探している人に、「AOHi モジュラー式急速充電セット」を紹介し… -
月刊USEFUL TIMES 6月号|8周年を迎えたのでワクワクするプロダクトと出会えるマガジンを作りたい
どうも鳴神 優( @useful_time_yuu)です。 雑記ブログからはじまった、このガジェットブログ「USEFUL TIME」も形を変えて8周年を迎えました。そりゃあ歳も取るものですね… 皆様のおかげです!ありがとうございます! 本題ですが、「新しいことを始める」… -
SwitchBot プラグミニ(HomeKit対応モデル)をレビュー|コンセントをスマートホーム化できるスマートプラグ
コンセントを使用して電源を入れる家電や照明。途中にスイッチが付いている間接照明では、スイッチまで手を伸ばすのが面倒なんですよね。 コンセントを使う照明などを手っ取り早くスマートホーム化したい人に、「SwitchBot プラグミニ」を紹介します。 Swi…
ガジェット
MacBook
iPhone・iPad
オーディオ


ガジェットを中心に世界中の良いモノ善きコトを発信しています。 〝誰かのため〟に情報マガジン『USEFUL TIME』で記事を執筆中。