Twitterでフォローしている人が多くなるとタイムラインを追うだけで大変ですよね…
タイムラインを読み進めやすくしたり、Twitterでの情報収集するためにリスト管理をしている人も多いのではないでしょうか。
ただTwitterを使用してリストの仕分けをするには、個別に検索するなど骨が折れる作業。
簡単にリスト作成ができるWebツールのicotile2を使用していましたが、PCからしか使用できないのが大きなデメリットでした。
icotile2がメジャーアップデートされ、さらに使いやすくスマホに対応したicotile3(アイコタイル3)がリリースされたので、使い方など詳しく解説していきます。
スマホに対応したTwitterリスト管理ツール「icotile3」
Twitterリスト管理ツールicotile3は、スマホにも対応したリスト作成や管理が簡単にできる無料Webツール。
とにかく使いやすくTwitterリストをらくらく作成でき、ユーザーの一覧も見やすいので管理しやすいです。
- PC・スマホのブラウザーから使用できる
- ユーザーを複数選択してリストに追加(PC版のみ)
- ユーザーの一覧をアイコン・リストと切り替えできる
- リストの作成
- リストの削除(PC版のみ)
- ユーザーにメモを保存できる
- ユーザーをお気に入りリストに追加
- フォロー・アンフォロー
- ユーザーの検索機能
リスト管理はもちろんのこと、秘密のメモを残せたりとフォロー・フォロワー管理も一緒にできるかなり便利なTwitterツール。
機能をフルで使用できるのはPC版のみ。スマホからリストへの複数追加・リストの削除はできないのが、少し残念ではあります。
スマホからできないことはありますが、Twitterからリスト作成をするよりも簡単にTwitterリスト管理ができるのでおすすめです。
icotile3を使えばTwitterリスト管理が簡単
icotile3の使い方を解説していきましょう。

トップ画面より「SIGN IN WITH TWITTER」からログインして、Twitterと関連づけます。

管理画面ではリストの作成やフォロー管理などが使用できます。
- 相互フォロー
- フォロー
- フォロワー
- お気に入りユーザー
- メモを保存したユーザー
- リスト作成・削除・リスト一覧
UIもかなりシンプルで迷うことなく、誰にでも簡単に使用することが可能。
一覧表示の切り替えが可能

ユーザーの一覧は赤で囲まれている切り替えボタンから、アイコン表示とリスト表示を選択することが可能です。
アイコン表示ですとアイコンのみ表示されるので、「この人はどんな人だったっけ?」となってしまう可能性があります。
そんな人はリスト表示にすると、ユーザー名やユーザーメモを保存した内容が表示されます。
リスト作成はユーザーを複数選択できてめちゃくちゃ楽
リストに追加したいユーザーを複数選択できるので、一気にリスト管理したい人にめちゃくちゃおすすめです。

リスト作成はサイドバーにある〝+〟をクリックすると、リスト名・リスト説明・公開設定を記入して作成することができます。
ただしリスト名は英字のみ対応。もし日本語で入力したい場合は、英字で作成してからTwitterで修正が必要。

- 右上のチェックマークを選択
- リストに追加したいユーザーを選択
- 追加したいリストを選択して終了
いちいちユーザーを検索してリストに追加していたTwitterからのリスト作成も、ユーザーを複数選択してリストに追加できるので「リスト作成はめんどうでやっていない」って人でも、らくらく作成できます。

サイドバーの作成したリスト横にあるアイコンを選択することで、作成したリストを削除することができます。
ユーザーごとに大事なメモを残せる
ユーザーごとにメモを残すことができるので、なにかメモを残しておきたい人にはぴったりの機能。

ユーザーを選択すると個別にユーザー情報を確認することができます。
フォロー・アンフォローやリストの追加など、フォロー管理がしやすく使いやすいです。リスト表示にしておけばメモを取った内容が表示されます。
たとえばガジェット関連のユーザーを細分化したい時に、どんなガジェットを扱っているかなどメモを残しておくとわかりやすくて管理がしやすいですね。
スマホ対応で気軽に使用できる
icotile2を使用していた人ならば、スマホに対応したことは待望のアップデートではないでしょうか。

基本的にはPC版と使い方は変わらないですが、前置きにも書いた通り一部使用できない機能があります。
- リスト削除ができない
- ユーザーの複数選択ができない
この二点が使用できない仕様になっています。リスト削除はTwitterで簡単にできるので良いのですが、やはり複数選択できないのが残念なところ。
スマホからリストへの追加をする場合は、ユーザーを選択して〝Add to list〟から追加したいリストを選べば追加できます。
Twitterのリスト作成や管理を時短したい人におすすめ
Twitterからリスト作成をする場合、ユーザーを個別に検索しながらリストに追加する手間がかかります。
スマホからはユーザーを複数選択できないとはいえ、ユーザーをわざわざ検索しなくともフォロー・フォロワーの人たちをリストに追加することができるので便利。
効率よくユーザーを追加したい人は、複数選択できるPCから使用してみてください。
- 手間がかかってリスト作成を諦めている
- 一気にユーザーをリストにわけたい
- スマホでも簡単にリスト作成したい
icotile3はブラウザーで使用できるTwitterリスト管理ツール。誰にでも簡単に使用でき、今まで時間がかかって億劫になっていたリスト作成も時間をかけずにできるのでおすすめです。
フォローしている人が多くタイムラインが情報であふれかえっている人は、ぜひこの機会にリスト作成をして快適にTwitterを楽しんでください!
コメント