ロジクール– tag –
-
パソコン周辺機器USB-C搭載の「ロジクール MX Anywhere 3」をレビュー!軽快な操作を求める人に最適なワイヤレスマウス!
持ち運び用のマウスを選ぶ上でどこでも使える機能性とコンパクトなサイズ感のマウスを選びたいところ。従来のマウスはUSB-Cに非搭載のモノが多く、持ち運ぶケーブルをUSB-Cに統一したい人も少なくはないはず。ロジクール MasterシリーズよりUSB-C搭載の高... -
パソコン周辺機器ロジクール MX Master 3をレビュー!ストレスのないマウス操作ができる唯一無二のハイエンドマウス。
ロジクールのハイエンドマウス「MXシリーズ」の中でも、機能性・操作性などすべてにおいて最上位モデルのMX Master 3。操作しやすいボタンやどんな場所でも使用できるトラッキング性能など、旧モデルと比べ非の打ち所のないマウスにアップグレードしました... -
ガジェットLogicool Optionsの機能や使い方を詳しく解説!
Logicool Optionsを使えば、ロジクール製のマウス・キーボードを自分自身の環境に合わせた機能拡張ができて便利です。マウスであれば各ボタンにショートカットキーを割り振れたりと、生産性を高める機能が盛りだくさん。今回は、Logicool Optionsの設定方... -
ガジェットハイエンドマウス「ロジクール MX Master 2S」をレビュー!高性能で快適な操作性…まさに神マウス!
ゲーミングマウスを除くロジクールマウスの中で、最上位モデルMXシリーズから「ロジクール MX Master 2S」をレビューしていきます。ロジクールのハイエンドモデルだけあって定価が1万円以上するマウス。「えっ!?マウスに1万円も出すの?」って思う人もい... -
パソコン周辺機器ロジクールマウスのおすすめをコスパが良いマウスからプロ仕様まで厳選して紹介!
マウスメーカーとして信頼の高いロジクール。マウスといえば「ロジクール」と言っても過言ではないでしょう。ロジクールマウスにはプロ仕様のマウスからコスパがいいマウスまで、数多くの魅力的なワイヤレスマウスが販売されています。この記事のポイントロ... -
パソコン周辺機器「ロジクール MX Anywhere 2S」購入レビュー!場所を選ぶことのない操作性を誇るハイパフォーマンスなワイヤレスマウス。
ラップトップで作業する人にとって、持ち運びに便利なマウスを一つ持っておくとかなり便利ですよね。持ち運び用マウスに求めるモノどんな場所でも反応してくれる安定したBluetooth接続ができる持ち運びやすいサイズラップトップの持ち運び用マウスをいくつ... -
ガジェットPC3台とペアリング可能!切り替えも楽々できる1台3役のトライアスロンマウス「ロジクール M720 Triathlon」をレビュー!
デスクトップPCとラップトップなどPCを複数台所有している方なら、マウスを一つにまとめたいという人もいるはず。マウス操作に慣れていると、サブ機のラップトップを家の中で使用する時にトラックパッドでの操作は少し効率が悪いように感じます。1台のマウ...
1