2016年以降のMacBook ProにはThunderbolt 3が搭載されたことによって、充電・ディスプレイの外部出力・データ転送がケーブル一本でできるようになり、より快適に便利になりました。
ですがUSB Type-Aを使用してきた人にとっては、新型MacBookに買い替えて周辺アクセサリーを揃えなおすって人も多いはず。
MacBook/MacBook Pro/MacBook Airを購入したら一緒に買っておきたいおすすめアクセサリーを紹介していきます。
- より便利で拡張性のあるモノ
- Apple製品と相性の良いモノ
- とりあえず買っておきたいUSB-C関連機器
- MacBook Proを長く使うためのアクセサリー
「MacBook Proを購入したけど何のアクセサリーが良いのかわからない」「一緒に揃えておいて間違いないものは?」と、悩んでいる方に必見!
新型MacBook Proに必須なおすすめアクセサリー
新しいMacBook Proを購入したら、まずはUSB-C関連アクセサリーを購入することをおすすめします。
USB-Cポートしか搭載されていないこともあり、SDカードスロットや従来のUSB Type-Aのアクセサリーを使用するには変換アダプターや拡張性のあるUSB-Cハブを購入する必要があります。
Thunderbolt 3が搭載されているので、USB-Cポートを二つ使用して接続する一体型のUSB-Cハブを購入する場合は、Thunderbolt 3が搭載しているかどうかもチェックしてみると良いでしょう。
MacBook Proを購入したら迷わず買っておきたいおすすめアクセサリーを紹介していきます。
USB-C変換アダプター・拡張アクセサリー
変換アダプター|Rampow USB C to USB 3.1

USB-C変換アダプターは一つでも持っているとかなり便利です。USB-Cに対応しているものを購入しなくても、ポートに差し込むだけでUSB-Cに変換してくれるので、MacBookを購入したら買っておきたいツール。
コスパがよく高速データ転送が可能なUSB-C変換アダプター「Rampow USB C to USB 3.1 変換アダプター」がおすすめ。
- USB 3.1対応(3.0/2.0に下位互換あり)
- 2セットで699円
- OTG機能搭載
- 永久保証
低価格で購入できるのもそうですが、永久保証、OTGに対応しているスマホやタブレットならPC用の外付けHDDやマウスなどにも接続することが可能。
USB3.0/2.0にも対応しているのも嬉しいポイントです。外出先で使用することも多いと思いますが、2セットで699円とかなり安く失くしてもダメージが少ないですね!
変換アダプターは必要になるので購入しておくことをおすすめします。
カードリーダー|Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー

SDカードを使用しなくてはいけない場面って意外とあるんですよね。やはりSDスロットが搭載していないのはかなり不便。
対応しているSDカードが多く、標準のSDカードとMicroSDカードスロット搭載の「Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー」がおすすめ。
- SDカードとMicroSDカードの2スロット
- 対応しているSDカードが豊富
- 従来製品の10倍速いデータ転送
- スマホでの使用も可能
- 値段:1,299円
変換アダプターやカードリーダーを同時に使用することが多い方はUSBハブをすすめますが、カードリーダーだけ欲しいという方にはおすすめ。
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダーは、5Gbps以上の速さのデータ転送、対応機器や対応SDカードの豊富さ、対応しているスマホとの接続も可能になっています。
MacBook Proと一緒に使用しています。Apple純正充電ケーブルと少し干渉してしまう部分は残念なポイント。
ちょっとした作業や写真の取り込みなどサクッとデータ転送をしたい人におすすめのカードリーダーです。
USB-Cハブ
USB-Cハブ|Satechi TYPE-C PRO HUB

MacBook ProやMacBook Airに搭載されているUSB-Cポートを二つ使用して接続する、一体型のUSB-Cハブです。
価格は8,399円と少し高め。
- Thunderbolt 3
- USB-C
- USB3.0×2ポート
- SD/Micro SDカードスロット
- 4K対応 HDMIポート
Satechi TYPE-C PRO HUBに搭載されているポート数は7ポート。他の機器と接続しながら充電できるパススルー充電が搭載されているのも特徴的です。
Thunderbolt 3ポートとデータ転送用のUSB-Cポートが搭載されており、MacBookに搭載されているポートの機能をムダなく使用できます。
充電出力もMacBook Pro15インチモデルの87Wまで対応。対応している2016年以降のMacBook Pro13インチ/15インチ・2018年モデルMacBook Airの充電スピードを落とすことなく使用することが可能になっています。
- シルバー・スペースグレーの二色
- フラットで一体感が抜群
- 他の機器を使用しながら充電可能
- 装着したままでも急速充電が可能
- 削り出しのアルミニウムボディ
Apple製品との相性の良いSatechiからの商品ということもあり、まるでApple純正アクセサリーのような一体感があるのでUSB-Cハブを購入するならオススメしたいアクセサリーです。
USB-Cハブ|NOVOO USB-C HUB

一台でUSB-C変換アダプターやHTML、SDカードスロットが欲しい人は、USB-Cハブを買っておくと良いでしょう。
リーズナブルでデザインも良く、搭載ポートも充実している「NOVOO USB-C HUB」がおすすめです。
- USB3.0×2ポート/SD・MicroSDスロット/HDMLポート(4K)搭載
- 豊富なカラーバリエーション(5色)
- クールなアルミボディ
- 2,280円〜とリーズナブル
USB-Cハブが2,280円で購入できるリーズナブルさ、豊富な搭載ポートには、はじめてハブを使用する人にとって嬉しいポイント。
MacBook Pro(スペースグレー)と一緒に使用しているのですが、色合いも限りなく近く組み合わせも抜群に良いです。
HDMLポートを使ってデュアルディスプレイとして使用してみましたが、何の問題もなく接続することができました。
「ハブを買いたいけど安いハブはないの?」という方は、ぜひチェックしてみてください。
MacBook ProにおすすめなUSB-Cハブをもっと知りたい人は…
USB-Cハブの選び方やMacBook ProにおすすめしたいUSB-Cハブを紹介した記事を一緒にチェックしてみてください!
マルチポート充電器・USB-Cケーブル関連
マルチポート充電器|Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー

MacBook ProとQC3.0に対応したデバイスを同時に充電できる、Satechi Type-C 75W トラベルチャージャーがめちゃくちゃ便利です。
- USB PD搭載(最大60W)
- QC3.0搭載
- USB3.0が2ポート搭載(最大2.4A)
- 最大4つのデバイスを同時で充電可能(最大75W)
- MacBook/MacBook Pro13インチ/iPad Proに対応
- 6,490円
Satechi Type-C 75W トラベルチャージャーを1つ持っていれば、旅行先にMacBookやiPhoneなどの充電アダプターを複数持っていくことはありません。
USB-C搭載で60Wまでの電源アダプターが使用されているラップトップであれば問題なく充電可能。
スマートフォンやタブレットを同時に4台まで充電できるので使い勝手が良いマルチポート充電器です。
USB PD搭載のほか、QC3.0搭載ということもあり急速充電に対応したデバイスにも対応しているのも嬉しいスペック。
壁に直差しタイプではなく、電源ケーブルを使用する卓上式。
電源ケーブルを自身の環境に合わせた長さのものを追加購入すれば、コンセントが遠い場所でも卓上で使用できるので便利です。
USB-Cケーブル|Anker PowerLine+ USB-C & USB-C

持ち歩いて使用する人は断線のしにくいタフなケーブルを持っておいても損はないでしょう。
タフなUSB-Cケーブルを探しているなら「Anker PowerLine+ USB-C & USB-C」がおすすめです!
- 最大480Mbpsのハイスピード転送が可能
- 高耐久ナイロン・高耐久素材使用
- 絡みにくいナイロンケーブル
- フェルト製ポーチ付き
- USB PD対応
- カラバリ:グレー・レッド
- 0.9m:1,199円/1.8m:1,299円
Anker PowerLine+はとにかく耐久性に優れており、断線のしやすいコネクター部分もレーザー溶接により従来のケーブルに比べ5倍以上の耐久性を誇っています。フェルト製のポーチが付いてくるのも嬉しいポイントですね!(0.9mと1.8mのみ)
高耐久でハイスピードのデータ転送にも対応しているので、出張先など出先で使用する人にかなりおすすめなUSB-Cケーブルです。
Thunderbolt 3対応のケーブルを探している方はナイロン素材ではなく50cmと短いですが、Ankerから2,999円と安く購入できるThunderbolt 3ケーブルが発売されているのでこちらもチェックしてみてください。
スリーブケース・プロテクター
スリーブケース|inateck ラップトップスリーブケース

MacBookを持ち歩く人は、撥水性のあるスリーブケースを購入しておくことで突然の雨でも安心して持ち歩くことができます。
撥水性も抜群でミニポーチ付き、値段もリーズナブルなスリーブケース「inateck ラップトップスリーブケース」がおすすめです。
- 幅広い対応機種
- 撥水性のある素材
- 収納も抜群
- ミニポーチ付き
- 1,980円〜2,580円
※価格は13インチモデルを参考にしています。
MacBook Air13インチには対応していないものの、12〜15インチまでのMacBook/MacBook Proに対応。
撥水性のある素材を使用していて、スリーブケースにはラップトップを入れる箇所以外にもチャック付きのポケットが二つあります。
ラップトップやKindle、ノートを一つのスリーブケースに収納できるので、外でよく作業をする人にとっては嬉しい収納力ですね。
カラバリも3色ありミニポーチ付きで1,980円〜から購入できるので、買っておいて損なし!
キーボードカバー|moshi Clearguard

ホコリや細かいゴミに弱いバタフライキーボードのMacBook Proを外出先で使用している人は、キーボードも保護しなくては故障の原因につながります。
大切なMacBook Proをより長く使うためには、キーボードカバーは必須アイテム。
薄さ約0.1mmで快適なタイピングができるキーボードカバー「moshi Clearguard」がおすすめです。
- 各MacBook Pro専用設計でサイズ感ピッタリ!
- バックライトの邪魔にならない透明度
- 薄さ0.1mmなので邪魔にならない
- ズレ防止の粘着テープ付き
- 水洗いでお手入れ簡単
- 静音性向上
- 伸縮性の少ないTPU素材で長く使える
- 価格は3,024円
キーボード配列によってmoshi Clearguardのモデルが違うのでご注意ください。
安価で購入できるシリコン性などのキーボードカバーと比べると高価に感じます。
タイピングの快適さ・静音性・水洗いをすれば清潔に長く使用できる点など、価格以上に感じるキーボードカバー。
MacBook Proにキーボードカバーの購入を検討中の人は、安い買い物をして失敗をするのであればmoshi Clearguardを購入しておけば間違いないです!
MacBook Proを購入したら周辺機器を揃えることから始めよう!
新型MacBookを購入したら迷わず買っておきたいおすすめアクセサリーを紹介しました。
環境によって購入するものも違ってくると思いますが、新型MacBook/MacBook Proに買い替えたら変換アダプターだけは真っ先に買っておいた方が良いでしょう。
徐々にUSB-C環境にシフトしていった方が個人的には良いと思います。まだまだ使えるのに買い替える必要はないですから…
外出先でも使用する人は、MacBook Proが壊れてしまわないようにスリーブケースなどの保護できるアクセサリーも一緒に購入することを忘れないでくださいね!
ぜひアクセサリー選びに悩んでいる方は参考にしてみてください。
一緒に読みたいMacBook Proオススメ記事
コメント